富士通 タワー型サーバー PRIMERGY TX1310 M5

アトラックNEOの事例紹介 - 富士通 タワー型サーバー PRIMERGY TX1310 M5 ページです。

横浜市港北区のお客様よりサーバーの入れ替えのご依頼をいただきました。 こちらが今回設置したタワー型サーバー「富士通 PRIMERGY TX1310 M5」です。

  • 正面には鍵付きカバーが装備されており、外部デバイスやCDROMなどへの不正アクセスを防止できるようになっています。さらに、サーバー拡張性も考慮されており、前面カバーを取り外してHDDマウントラックを利用した増設が簡単です。データ量の増加によりストレージ容量が不足した場合でも柔軟に対応できます。

  • 当環境では予期せぬ停電対策としてUPSを導入しました。電源供給が途絶えた際にはバッテリーで動作し、一定時間後に安全に自動シャットダウンします。突発的なデータ損失や機器故障を予防するための重要な対策です。

  • 導入したこのサーバーはタワー型で比較的大型のモデルですが、コンパクトなNASなど様々なストレージソリューションもご用意していますので、お問い合わせください。

施工前

  1. サーバーが古く動作が遅かったりデータが破損しないか心配だった

施工後

  1. 性能が向上しバックアップ環境も一新されたことでデータ保護の不安が払拭された

製品紹介「富士通 タワー型サーバー PRIMERGY TX1310 M5」

メーカーサイトから引用)

インテル社最新CPU「インテル® Xeon® E プロセッサー」を採用

Windows Server 2019をベースに3つの主要テーマ(セキュリティ、ハイブリッド、アプリケーションプラットフォーム)を強化したマイクロソフト社最新OS Windows Server® 2022をサポート。また、Linux OS(Red Hat Enterprise Linux 8およびSUSE Linux Enterprise Server 15)やVMwareもサポートしており、運用に合わせて選択が可能です。

多様なOSラインナップ

横幅18cm、奥行き31.3cmと設置スペースが小さく、机上での設置にも適しています。また、実測値約23dB(A)の静音化を実現。サーバをオフィス内に設置した場合もストレスの少ない環境をご提供します。

サーバ管理機能の拡充

「リモートマネジメントコントローラ」を標準搭載した、Board Management Controller対応タイプを選択可能。社外からでもサーバ監視、制御が可能です。また、サーバーの異常を検知する「アノマリ検知」機能により、平常値の範囲とは異なる状態を示した場合に素早く検知。
事務機器導入、PCサーバー導入、LAN配線工事、電話工事、Macサポート、Web制作など、お気軽にお問い合わせください。

事務機器導入、PCサーバー導入、LAN配線工事、電話工事、Macサポート、Web制作など、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アトラックNEO
0120-77-3540
営業時間:平日9:00~18:00
本社

横浜市中区不老町1-1-5 横浜東芝ビル2F
TEL:045-222-3550

東京支店

東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F
TEL:03-5781-3560

ページ上部へ